さがみWebギャラリー  欣今館舎 案内サイト   



藤井ふみよ野の花教室 さがみ墨彩会 さがみ会MembArt 粋8人会 萩原彰広記念館  花の絵画展(公募) 

New⇒藤井ふみよ―花の絵画館  さがみ欣今館舎   みどり会(日本画) ギャラリー開催情報  

  「花が好きで、花の絵を描いています。花の絵を描く人が好きでお話しがしたい」という「藤井ふみよ野の花教室」を主宰する市井人・藤井ふみよ先生。
花好きの人、花の絵を描くのが大好きだ、という人の輪が、どんどん増えています。そんな姿と心の作品を、サイト「藤井ふみよ野の花教室」でぜひご覧ください。
  現代日墨画協会会長・現代水墨画協会理事長・根岸嘉一郎先生に師事、ご高齢の身を躯して「深秋の古道」の作品で『第31回現代日墨展大賞」受賞した松尾好高先生(第31回現代日墨展、毎日新聞2017年7月12日報道)。黒の彩りを追及すること数十年。益々多彩な黒き芸術が輝きを増してきました。サイト「さがみ墨彩会Webギャラリー」に作品の一端が掲載されております。このお二人の作品と共に、その生徒たちの作品をご高覧ください。

  欣今館舎から新たなサイトをご紹介します。「さがみ会MembArtギャラリー」です。MembArtは、Members' Artの合成語です。このサイトに参加出品された方はさがみ会のメンバーとして登録され、それぞれのブースに作品を発表できます。いわば、オムニ・アート・ギャラリーです。現在のところ13名の方の作品を、ご紹介いたします。ぜひリンクしてご覧ください。
 さがみ墨彩会の前身サークル墨友会17の講師をされていた水墨画家・故萩原彰広先生の作品を集大成した「萩原彰広記念館」Webギャラリーサイトを開設公開いたしました。萩原先生は相模原市内に住まわれ水墨で躍動する女性たちを
描き多くの作品を残されました。
 花の絵画展公募) ・藤井ふみよと野の花会を中心としたグループの花だけをテーマとした公募絵画展です。
この展覧会は、2018年から「相模原市文化芸術発表・交流活動支援事業」の指定を受けています。

 
 藤井ふみよ野の花教室

 相模原市・町田市で活動し、主として野の花を顔彩で描く、
主宰・藤井ふみよとサークル「野の花会」の作品をご高覧ください。
主宰・藤井ふみよの花の絵はポストカードとなって、
花の名、開花期に分類され数多く収録されております。

藤井ふみよ著「野の花教室」
一本筆技法による顔彩画テキスト

藤井ふみよ著画集「野に咲く花のように」
一本筆による顔彩画作品のご紹介

   

サイト 花の絵画展


第5回花の絵画展(公募)予告案内
「花の絵画展」(公募)にリンク

 
「相模原市文化芸術発表・交流活動支援事業」指定申請予定
  <2021第5回花の絵画展(公募)>
    募集期間2021/2/1(月)~3/31(水)当日消印有効
    開催期間: 2021/4/22{木)~4/27(火) 10:00~17:00
                 初日14時~、最終日15時まで
 

相模川自然の村(清流の里)会員共同制作 (サイズ4×1m) 
さがみ墨彩会Webギャラリーへリンク

相模原市陽光台公民館(中央区)を本拠として活動し、水墨画を愛好するサークルです。あじさい大学卒業生により「墨友会17」が平成18年に創設され、「碧水会」(講師戸田みどり先生)から現在の「さがみ墨彩会」に改称、現代日墨画協会評議員・現代水墨画協会理事・国際書画連盟評議員の松尾好高先生に師事、研鑽と親睦をはかっています。
    師と会員の作品の一端をご高覧ください。

「荘厳」 F25号  第30回現代日墨展準大賞受賞
第30回現代日墨展準大賞受賞
「荘厳」 F25号 松尾好高作

「深秋の古道」 F50号 第31回現代日墨展大賞受賞
第31回現代日墨展大賞受賞
「深秋の古道」F50 松尾好高作
 

        


直接リンクする

クリック拡大してご覧ください


萩原彰広記念館Webギャラリー
 萩原彰広水墨美の世界  ―躍動する女性たち―

トップ頁
New
 萩原彰宏記念館
相模原で永年水墨で女性を描き続け、多くの水墨画愛好者を育てながら亡くなられた
水墨画画家・吾等が元講師萩原彰広先生。

ご生前、サークルのホームページにアップロードさせてもらうため先生のアトリエでたくさんの作品を写真に撮らせていただきました。貴重な作品画像をただ眠らせておくのは惜しいとの思いから、再びアップロードして、ゆかりの方々、水墨画を愛好する方々にご覧いただきたく、「萩原彰宏記念館」Webギャラリーとしてこのサイトの開設を企画し、幸いご遺族のご了解もいただきました。また、萩原彰広先生の著書(共著)”秀作水墨画描法シリーズ37/全国水墨画美術協会編「水墨画人物の描法」からの複写引用について、秀作社出版株式会社殿から快くお許しをいただき、内容を充実させる事が叶いました。この場を借りて、厚くお礼申し上げる次第です。
 さらに、この記念館開設に花添えて、先生最晩年の画友現代日墨協会理事「松尾好高」先生(さがみ墨彩会現講師、墨彰会後継講師)の「現代水墨画・墨色の世界」サイトと相互リンクで協賛することといたします。
                                       欣今館舎人
Members' Art
さがみ会MembArtギャラリー
  
         New さがみ会MembArtギャラリーへリンク
 このサイトは、相模原市のあじさい大学で学んだ方や相模原市と近郊で創作活動を続けている絵画愛好家のため、常設的な作品発表の場として活用していただけるよう開設いたしました。サークルなどのたまの展覧会で一度発表した後は、家の押し入れなどにしまわれ、下手すると邪魔者扱いされている作品が山になって埋もれているのではないかと思います。このサイトはそんな方々のまたのない発表の場となります。画像での発表ではありますが、遠くの親類や友人、より多くの絵画愛好者に、いつでも見てもらえることは、この上ない喜びにならないでしょうか。
 このサイトに発表する方は、さがみ会のメンバーとして登録されます。そして、ご希望により随時新たな作品を次々と追加更新することができます。また、ご希望のフォームがあれば、新たな独自デザインのページも追加することができます。容量の許す限り、多くの方々にご利用いただける様、この場を提供してまいります。
 このサイトを覗かれた絵画を愛好する方は、ぜひ、お友達やお仲間に「こんなサイトがある」とご紹介いただければ幸いです。                 欣今館舎

 



New!サイト  藤井ふみよ―花の絵画館(花の絵ブログ)
 
藤井ふみよ―花の絵画館トップ
トップページ
藤井ふみよ先生の絵日記(ブログ)と花の絵画作品の数々をご覧ください

最新情報をみる

 <ギャラリー開催情報> 2019/2/4更新
近隣の展覧会開催最新情報をみる


 日本画サークル「みどり会」のサイトをご紹介します(外部リンク)



さがみWetギャラリー欣今館      欣今館舎へのお問い合わせフォームを開く
Copyright 2017© 欣今館舎 kingkongkang All Rights Reserved.